震災30年市民フォーラム RE KOBE
震災を知らない私たちが未来へつなぐ

- 日時
- 2025年3月8日(土) 13:30開演
- 料金
- 入場無料 ※事前申込が必要です(先着順)
- 参加申込方法
-
下記、申込みフォームからお申し込みください。
※定員300名(先着順)
- プログラム
-
■防災活動・災害ボランティアに取り組む
若者たちによるパネルディスカッション
「若者と防災の未来を考える」・鈴木 蒼生(神戸大学学生震災救援隊)
・玉地 紘樹(CODE海外災害援助市民センター学生インターン)
・山室 亜衣(神戸学院大学・防災女子)
・RE KOBE実行委員■トークセッション
「震災を知らない私たちが未来へつなぐ」・神戸市長 久元 喜造
・RE KOBE実行委員■RE KOBE実行委員との対談企画
「RE KOBE×(カケル)」◆RE KOBE×FELISSIMO
「SNSで”もしも”を身近に、自分ごとに」・加藤 紗貴子(株式会社フェリシモ 未来価値開発室)
・平野 佳奈 (株式会社フェリシモ 会員サービス部)
・藤原 大樹 (株式会社フェリシモ 会員サービス部)◆RE KOBE×兵庫県警察
「被災者の命と心を救う災害警備」今冨 昭紀
(兵庫県警察警備部災害対策課次席)
〈阪神・淡路大震災では機動隊員として救出救助活動に従事〉◆RE KOBE×阪神高速道路
「震災・復旧の経験をつなぐ」加藤 詳久
(阪神高速道路株式会社
大阪建設部淀川左岸線2期事業調整室長)
〈神戸線復旧建設部第二復旧工事事務所で神戸線復旧に従事〉詳しくはホームページをご確認ください。
https://event.city.kobe.lg.jp/event/eoFdhCXRmEPwnZ5yJn6g - ゲスト
-
平祐奈(神戸市出身・俳優)
Bloom Works(神戸発・防災音楽ユニット)

お問い合わせ
神戸市お問い合わせセンター
(8:00~21:00)
0570-083-330 または 078-333-3330